4歳&2歳の子連れで居心地のよかったホテル「夢海游 淡路島」をご紹介します
子連れで楽しめるホテルを探している上で、
- 夏なので海水浴も楽しみたい
- キッズスペースがある
- 値段がリーズナブルなホテルがいい
- 立派な温泉でゆっくりしたい
こんな風に思っている方は、是非お読みください。
夢海游 淡路島
場所 兵庫県洲本市
住所 〒656-0024 兵庫県洲本市山手1丁目1−50 本館:地図はこちら
電話番号 0570079922 (9:00~20:00:ホテルニューアワジグループナビダイヤル)
ホームページ:こちら
夢海游 淡路島の特徴
- 大浜海岸まで徒歩1分
- 海水浴にいく駐車場に並ばなくて済む
- 宿泊費がリーズナブル
- 洲本温泉利用券が使える
- リニューアルした立派な温泉が人気
夏休み期間中の土曜日は安くはありませんが、それでも近隣のホテルに比較すると高くもない、といえます
実際にかかった費用については下記を参照してください
綺麗な温泉や大浜海水浴場の目の前という立地の割にはリーズナブル
大浜海水浴場(大浜海岸)


淡路島の海水浴場ランキングで1位(じゃらん)
大浜海水浴場の開設状況(2023年)
開設期間:令和5年7月8日(土曜日)から令和5年8月31日(木曜日)まで
遊泳時間:午前8時30分~午後5時00分まで


出典:洲本市ホームページ
大浜海水浴場の設備一覧
有無 | 価格 | |
---|---|---|
駐車場 | あり | 1000円 大浜公園中央駐車場、大浜公園南駐車場 |
更衣室 | ビーチハウス北・南 | あり無料 |
シャワー | ビーチハウス北・南 | 2ヶ所300円/2分30秒 延長料金は100円/50秒 |
コインロッカー | ビーチハウス北・南 | 2ヶ所300円/1回 |
売店 | あり ビーチハウス北・南、ボート等貸出所 | |
管理棟 救護棟 | あり ビーチハウス南 |
公園駐車場はかなり混み合うため、早めに行くことをおすすめします(土曜日の昼12:00に到着しましたが、すでに公園駐車場の方は長蛇の列でした)
大浜海水浴場ビーチハウス(北・南)の利用時間
平 日 午前8時30分~午後5時00分
土日祝 午前8時00分~午後5時30分
引用:ツナガルマチ
時間外は施錠されるため、コインロッカーの荷物取り出し等注意
大浜海水浴場海上アスレチック|フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島
海上にある人気の空中アトラクション:ホームページ



5歳以下は参加不可なので参加できませんでした
<実際の流れ>ホテルから海水浴場を利用するまで
宿泊当日に早めにホテルについて海水浴を楽しみました。
12:00 ホテルで荷物を下ろした後に駐車場に駐車
12:15 カウンターで荷物預かり & チェックイン
12:30 ホテル1階の更衣室で着替えた後は、徒歩でビーチまで



帰りに必要なので人数分のタオルを忘れずに
15:30 ビーチで遊んだ後はそのままホテルへ。ホテルの外にある温水シャワーで洗い流してホテルへ
15:45 フロントで鍵と貴重品を受け取った後は部屋→風呂に直行
<実際>夢海游 淡路島の宿泊費用
予約した条件
実際に予約した内容 | |
---|---|
プラン名 | 【個室料亭】≪ランクアップ≫特選料理チョイスプラン (朝夕食付) |
部屋タイプ | スーペリアツイン40平米(海側・禁煙)×1部屋 |
宿泊日 | 7月の土曜日 |
人数 | 大人2人、幼児2人(4歳、2歳) |
実際の宿泊費用


項目 | 金額 |
---|---|
大人1人(朝夕食付) | 33550円 |
幼児1人(朝夕食付、布団付) | 8800円 |
幼児1人(3歳未満) | 0円(3652円とありますが、後から訂正していただき無料になりました) |
楽天トラベルクーポン | -3795円(0と5のつく日は5%割引になります) |
消費税 | 6900円 |
入湯税 | 300円 |
合計 | 72405円 |
夢海游 淡路島の温泉
・森のSPA (本館6階)
・貸切風呂「碧海・奏音」(海音の棟)、「夢海(ゆめみ)」(本館6階) :有料
・白砂の湯、青松の湯(離れスパ「海音の森」)
-大-1024x519.jpeg)
-大-1024x519.jpeg)
引用元:夢海游 淡路島ホームページ
森のSPA (本館6階)
- 2020年7月にリニューアルオープン
- 温泉大浴場「泉・響」
- 森林浴気分に浸るがコンセプト 温泉には窓がなく、木々が視界に飛び込んでくるような印象で開放的
- 本館に宿泊ならエレベーターを降りてすぐなので便利
大浜海岸や露天風呂を楽しみたいなら離れスパへ
離れスパ「 海音(うみね)の森」(離れスパ「海音の森」)
- 白砂の湯(露天風呂付)は、海が見えて広々して開放的
- 青松の湯も薬草湯が特徴的。内風呂も窓がなく開放的で海がみえる
本館からは遠いのが難点 徒歩で5分前後かかります
貸切温泉
- 海音の棟に2ヶ所、本館6階に1ヶ所
- 碧海-AOMI-(海音の棟)、奏音-OTO-(海音の棟) は2023年1月にオープンで新しい
- 「夢海(ゆめみ)」(本館6階)は、本館にあるため行きやすい
利用時間: 15:00~23:00
利用料金: 45分間 3,300円(最終受付 22:15) / 70分間 4,400円(最終受付 21:50)
注)「夢海(ゆめみ)」は45分のみ
食事
夕食


本館8階にある個室料亭「磯辺亭」で頂きました


新鮮な魚介類と淡路牛が美味でした
量はちょうど良いぐらいでしたが、海水浴でお腹が空いていたためご飯を2杯、お代わりしました
朝食


6:45 父親のみ先に朝食 待ち時間なく入店可能
7:20 家族を連れて再度、朝食会場へ この時点で10組待ち ロビーにはたくさんの宿泊客の姿
7:45 朝食会場へ入れる
館内設備
屋外シャワー設備


かなりぬるめの温水シャワーです
キッズスペース


多数の絵本や滑り台、おもちゃがあり、待ち時間に子供を遊ばせるのに最適です
屋内プール


プールが1つとジャグジーが2つあります
当日は晴天で海水浴場に行っているためか使っている様子はありませんでした
雨天時など天候不良時には活躍しそうです
ステラテラス


適当に写真をとっただけでこんな風に映える写真がとれます
おすすめです
まとめ
- 大浜海岸まで徒歩1分で駐車場も確保 → 海水浴に最適
- リニューアルした新しい温泉が複数あり、温泉だけでも楽しめる
- 洲本温泉利用券が使える



冬もいいですが、やっぱり夏は最高におすすめです